2017年1月6日金曜日

チャンス

1.思っていること
この中断期間では、最近は少なくなくなってきましたが、カテゴリーが混ざって練習することが普段より多いと思います。それは大口さんが言うように間違いなくチャンスであって、試合だけがアピールチャンスではないということです。ただ、見ていて思うのはどれだけの人がそれをチャンスとして捉えているかで、僕は多くの人が結局トップで出ている人と練習するのに積極的じゃないと思います。ひとつひとつのメニューで大口さんが説明するときに「適当に8人入って」って言ったりしますが、そのときにいつも決まって入るのは梶さんや中野さんや岡谷で、近くにいる人でも入らないで遠くに行こうとしている人が目立ちます。そのあとに6つくらいに分かれてやるときも一年生は一年生で固まってることも多いです。たぶん普段やっている人と一緒にやっても成長はできます。けど、普段自分とは違うカテゴリーでもっと強い相手とやっている先輩とかとプレーすることの方が、いつもより多くのことを要求されてミスも増えるかもしれないですが伸びしろは大きいはずです。秋季が開幕するまであと1ヶ月でこれからどんどんリーグ戦に向けた準備が始まっていくので、一回一回の練習でできる限りの成長をしていくことが大切だと思います。

2.最近の出来事
夏休み充実させます
8月後半に実家が国立になるので遊びに来てください

0 件のコメント:

コメントを投稿