2017年1月19日木曜日

メンタル

サッカーだけじゃなくて、メンタルというのは様々な場面で重要な要素だと思う。小さい時からメンタル面が弱い僕は、色んなところで苦労してきた。すぐ緊張するしネガティヴなイメージを持ちがち。このせいで人前で話すと声が震えてしまう。日常会話程度なら大丈夫なのだが、自分一人が大勢の前で話さなければならない場面は、必ずといっていいほどそんな状況になってしまう。原因は自分でわかってて、おそらく「間違えちゃいけない失敗しちゃいけない」っていう考えや、「自分は人前で話すのが苦手だ」っていう思い込みが強くあるからだと思う。これがプレッシャーになって自分を追い込んでるんだろう。本当に厄介なのは、原因がわかってるのに改善も克服もできないことだ。手のひらに「人」の字を書いてそれを食べるふりをするとか、相手をジャガイモやカボチャだと思うとか、眼鏡もコンタクトも外してボヤけて何も見えない状況にするとか、あらゆる手段を試してみたけどダメだった。ここまでして治らないなら場数を踏むしかないと思って、集団相手に話さなきゃいけないようなバイトを始めた。半年が経った今、心に余裕が生まれてきて、症状は段々改善されてきていると思う。
話は変わるが、サッカーでもメンタルがもたらす影響は大きい。「メンタルの影響は大きい」と自分で思い込んでるからこそ大きいのかもしれないが、今までもメンタルのおかげで(せいで)良いプレーも悪いプレーもたくさん経験してきた。良いプレーができるメンタルならいいんだが、問題は悪いプレー。焦ってしまってなかなか立ち直れない。でも最近、良いメンタルでサッカーに臨むことができる状況の一つがわかってきたと思う。それは、「サッカーを長くやらなくて、久しぶりにサッカーをしたとき」である。今までのサッカー生活を振り返っても、長期オフの後や怪我明けとかは比較的良かったと思う。サッカーから離れてる時期に、自分のサッカーの考えが整理されてるのか、客観的な視点を意識できるのか、理由はよくわからないけど、心に少し余裕が生まれるのだ。バイトの件でも学んだが、メンタルを改善する上で心の余裕はとても大事なことだと思う。今僕は、ケガでチームから離脱しているが、やれることはいくらでもある。復帰のときに向け、メンタルを整えていこうと思う。

最近の出来事
どうやら僕はサッカー選手に詳しくないらしい。
白藤さん、飯開いてください。
高山「審判のレベル低すぎる、日本。」

0 件のコメント:

コメントを投稿