2017年5月22日月曜日

戦い方

5節が終わった。もう春季も折り返し地点を過ぎ、6節まで終われば全体の1/3が終わることになる。ここまでを振り返って最も感じたことは「戦術的な未熟さ」。

特に、負けた2試合の東経戦と武蔵戦ではそれが露呈した気がする。ボールを持つ相手に対して中途半端なプレスに終始し、ギャップを使われ疲弊した。自分たちが持ってもあわててロストしたり、可能性の低いカウンターを選択したりしていた。一橋の強みは球際切り替えセカンド運動量。これは一部でも通用していると思う。でも、それだけでは勝てない。戦術的な面での差は想像以上にあるような気がする。技術的な差が、戦術的な差を浮き彫りにしている側面もあるだろうけれど。時間帯によってのプレー選択、戦い方も定まっていない。前半先制しておきながら、後半に押されて次々に失点する試合ばかりなのはなぜ?

正直この手のことは難しい。強いチームはこういうことが染みついていて、難しく考えずに感覚的にできてるのかもしれない。でも、僕たちは各々が考えて、周囲と話し、最適解を探し出し、共有する作業を地道に行うしかない。残り4試合勝つために頭も身体もフル回転でいきましょう。

最近の出来事
足の裏の火傷やばいの僕だけですか
かーぼろーでぃんぐで食べすぎて毎週腹痛

#56 玉水寛人

0 件のコメント:

コメントを投稿