2019年7月8日月曜日

「自己紹介とア式に入った理由(生田目)」

見城くんの質問への回答

ア式1年男子のスカウティングをお願いします!
質問がざっくりすぎて本人に聞いたら大まかな分析って言われました。1年男子は個性の集まりです。きっとこれからどんどんカオスになっていくと思います。とりあえず学年旅行すごく楽しみです!



2 .自己紹介とア式に入った理由


初めまして、商学部1年の生田目彩です。都立青山高校出身です。
ずっと前から皆がブログの話してるのにずっと回ってこなくて一瞬名簿に名前あるか不安になりました笑。私が1年生のブログ最後です。


私は高校時代、運動が苦手で、人のために何かするのは好きだっため、陸上部のマネージャーをしていました。3年間とても楽しく過ごしましたが、大学ではマネを続ける気はなく、興味のあるサークルを気軽にやろうと思っていました。(一橋落ちてたら明治でアイススケートやってました)そんな中、ア式を知ったのはマネ向けの履修相談会とその後のしゃぶしゃぶです。一橋のサークルはあまり活発なイメージを受けなかった中で、ア式のわいわいした雰囲気に惹かれました。そこでとりあえず体験入部に行ってみることにし、マネの先輩方の話を聞き、体育会で、サークルでは味わえない濃い4年間を送ることに惹かれ始めました。その時点では他の団体も迷っていましたが、ア式の楽しそうな雰囲気が忘れられず、2回目の体験入部の日に、入部を決意しました。仲のいい同期マネや優しい先輩、面白い選手の皆さんに恵まれ、今ではクラスの友達にア式楽しそうでいいなと羨ましがられます。まだサッカーの知識も少なく仕事も未熟ですが、4年間よろしくお願いします!!



最近の出来事

最近頑張ってセットした内巻きが30秒後に綺麗な外巻きに変化することに気づいたので内巻き諦めた
本読みたい欲高まりすぎてPACEさぼった
見城くんのギャグセンが高かった


#MGR 生田目彩

「自己紹介(見城)」

1.東明からの質問の答え


女の子の分析も得意ですか。

難しい質問ですね‥どう見えますか?
 個人的な見解としては、女子もサッカープレーヤーと同じで複雑系として捉え、雰囲気や性格、話しやすさといった様々な要素の相互作用から判断するべきものだと分析しています。机上の論なので実践には移せませんが



2.自己紹介


 読者の皆様、初めまして、東京学芸大学附属高等学校出身の見城(けんじょう)貴大と申します。現在はア式蹴球部初の「スタッフ」として、サッカーの戦術やトレーニング理論に関する学びや研究をしつつ、対戦相手のスカウティングやこの部の分析、練習内容の提案など、部員の主体性を重んじる環境を活かして日々活動しています。



 僕は中学まで選手としてプレーしていましたが、技術不足からプレー面では限界を感じ、高校では続けることなく山岳部に所属していました。しかし、サッカーへの愛は強く、そしてその中で、高校のある授業で日本のサッカー界の現状に様々な視点から触れた経験から、自分も日本サッカーの発展に携わりたいと考え、スポーツジャーナリストになるという目標を持ちます。そして、スポーツ社会学を学びたいという意思から一橋大学を志望しました。ア式蹴球部に入ったのも、実践的な経験を積むことでサッカーをより深く知りたいと思ったからです。



 入部してから、勝利に向かってひたむきに努力し、感動を共有できる仲間の存在に、新鮮さと同時に懐かしさも覚えています。私も、偉大なイタリア人戦術家、アリゴ・サッキ氏の「名騎手になるためには、かつて名馬であった必要はない」という言葉をモットーに、選手、そしてチームのパフォーマンスを最大限に引き出し、向上させられるよう、「スタッフ」という立場から貢献していきたいと考えています。まだまだ勉強不足ですが、改めて、これからよろしくお願いします。



 そして、最後になりますが、マネージャーの皆さん、いつも唯一の男子の自分をあたたかく受け入れてくださって有難うございます。
 ついでに、同期の遠藤にも一言。お前がいなかったらア式には出会えなかった。ありがとう!



3.最近の出来事


 この前の日曜日はリーグ戦がなかったので、高校の友達と定期開催のSMAP縛りカラオケ(6時間)に行きました。リフレッシュも大事ですね。いつかまた5人一緒の姿が見られる日が来るといいなと心から思ってます。


4.あやちゃんへの質問

ア式1年男子のスカウティングをお願いします!


#STF 見城貴大

2019年7月5日金曜日

「自己紹介(東明)」


1,碧ちゃんからの質問の答え


苗字のインパクト強すぎてたけし感薄れてる現状をどう思いますか?


しのあきのインパクトが半端ないので、たけしはきっとやりづらいと思いますね。確かに名前で呼ばれてる友達を羨ましく思わなくもないですけど、でもたまに呼ばれる名前呼びに心を弾ませるっていうのもありくね、って最近思ってもいるので、この現状を嘆いてはいません。この前のミニゲーム大会で西山先輩が僕をたけしと呼んで、味方の先輩たちも相手の先輩たちも、「えっ、たけしって誰?」って一瞬ゲームの流れが止まったのは面白かったです。



2.自己紹介



1年経済学部の東明建志です。上でも少し話しましたが、これで、しのあき、って読むちょっと面倒な苗字を背負い生きてます。今回は1回目のブログということで、自己紹介をさせていただきます。若干未熟な日本語かもですが読んで頂けると嬉しいです。



僕は小学生の時はドッジボールクラブという人に話すと笑われるような謎なものに入って、ガチでドッジボールをしてました。そこを辞めてからは地元の勝率8%くらいの信じられないくらい弱小なチームでサッカーをしてました。ドッジボールをしていたこともあってキーパーをやりたかったのですが、人数的にやらせてもらえませんでした。中学に入ってからサッカー部に入部しましたが、中学の3年間は走りこみしかしなかったので、楽しさは微塵もなく、ただただチームメイトと長い冬を耐え続けました。今ではいい思い出です。高校にあがってからは練習でボールを使うようになり、楽しくて仕方なくなりました。高2の時に都大会出場をかけた試合に勝った時は激アツでした。自分らの代の最後の大会は一瞬で負けてしまい、5月に早々と引退しました。悔しさを感じる暇もないくらいあっけなく、我に返ったら負けていたって感じでした。大学に入ってもサッカーをやるかどうか問題については、私立はレベル高いから一橋に受かったらやろーってくらいに考えてました。そして運良く入学してから少し違うスポーツも考えましたが、結局は面倒だったのでア式以外の新歓には行くことなく、僕が参加した練習でりくと佐藤が入部を決めたので、便乗して入部を決めました。胴上げされたかったというのも大きな理由の1つです。その結果、僕は自分のサッカー人生の中でレベチでhigh-levelな環境に飛び込んでいたことに後から気づいたのでした。だから今は毎回の練習や毎週の練習試合が刺激的で、大変で、楽しいです。少しずつ上達して、試合で活躍できるようになりたいと思ってたりしてます。そんななかで同期には恵まれたと思います。みんな個性が溢れ出ていて、とても楽しいやつらです。度は違えども不真面目なやつもちょいちょいいるので良かったです。そしてマネージャーは5人というボーナス付き。入学前は不安も多少あったけど、楽しすぎてびっくり仰天。いい大学生活になりそうです。もう入学からおよそ3ヶ月が経ちましたが、ものすごい体感スピードです。この4年間はきっと瞬く間に終わってしまうだろうですので11日を大切に過ごしたいです。夏休み〜カモンカモンカモン。



3.最近の出来事


・履歴書の扶養家族数を5人と書いた。
・(だから?)武田塾の面接におちた。
・めちゃくちゃ良きステーキ屋を見つけた。
・練習試合でキーパーをやらせてもらえた。
LINE MUSICのトライアル期間が終了して感慨深いものがある。
・留学を考え始めている。間違えた、留年。



4.見城への質問


女の子の分析も得意ですか?


#64 東明建志

2019年7月4日木曜日

「自己紹介とア式に入った理由(七海)」


りくくんからの質問への回答

僕もいつか一人暮らししたいんですが一人暮らしには慣れましたか?
食事に掃除に洗濯と大変ですが、友達を家に呼んだり、一人暮らししてる友達の家に泊まりに行ったりと最近とっても楽しんでます!一人暮らし最高です!



自己紹介とア式に入った理由

初めまして、福島県立安積高校出身のマネージャー、七海碧です。上京してからほぼ100%で「ななみ」と呼ばれますが、本来は「ななうみ」です、覚えていただけたら幸いです。


続いて、一橋大学ア式蹴球部に入った理由をいくつかご紹介します。まず、私は中学校時代にハンドボール部に所属していました。部活の練習は大変厳しく、毎日極度の疲労に追われる一方で、部活以外では感じることのできない充実感や着実に育まれてきた部員との絆を、肌で感じていました。しかしながら、いつからか顧問との対立が深まり、どうしても顧問と共に部活を続ける自分を想像できず、結局退部を決めました。辞めた直後は、厳しい練習や精神的・肉体的疲労からの解放感に浸っていましたが、やがてそんな解放感よりもむしろ虚無感が膨らんでいきました。部活は私の生活の根幹をなすもので、部活の無い生活はまるで抜け殻のようでした。そのまま私は中学校を卒業し、志望の高校に入学しましたが部活には所属しませんでした。しかし、やはり高校生活を過ごす中で、部活を共にした仲間は、他の何にも代えがたい最高の親友となるのだと、実感したのです。純粋に羨ましくて、部活に入らないという決断をした自分を責めました。そんな経験から、大学ではサークルではなく部活動に入ろうと心に決めました。 

新歓期には、様々な体育会の見学に行きました。最終的に迷ったのがサーペンツとア式蹴球部でした。どちらの部活でもマネージャー体験をして、マネージャーさんだけでなくプレイヤーさんたちともたくさんお話ししました。部活の雰囲気はもちろん、部活外の空気感を体で感じて、最終的にア式に決めました。マネージャー、プレイヤーの仲が良く、全員の笑顔が輝いて見えました。そして、私もこの団体の一員としてア式をサポートしていきたいと思いました。



最近の出来事

大好きなRADのライブに行ったこと
久しぶりに母親の手料理を食べたこと
夜更かしできるようになったこと



東明くんへの質問

苗字のインパクト強すぎてたけし感薄れてる現状をどう思いますか?


#MGR 七海

2019年7月3日水曜日

「自己紹介(長田)」

1.れおからの質問の答え
高校生活の中で一番やらかしたと思うことを教えてください

サッカー部の合宿にサンダルで行こうとしてしまったことだと思います。移動のバスの中で気づいてみんなに待ってもらいましたが、その後も卒業までずっとイジられ続けました。



2.自己紹介


こんにちは、一年プレイヤー、商学部、神奈川県桐蔭学園高校出身の長田陸です。僕は幼稚園の頃に兄の影響でサッカーを始め、小学校、中学校は普通にクラブや部活でサッカーをしていました。高校に入り、そのままサッカーを続けましたが、色々な大人の事情などで高校3年間は先輩がいない中でサッカーをしていました。それ以外にも色々変な事はありましたが良い同期がいたので全体的に見ると楽しかったです。

大学に合格した時は、留学したい、他のスポーツもやってみたいなどと思い、ア式に入るか迷っていました。しかし、練習参加してア式の自分達でチームを作って行くスタイルや雰囲気が好きだったこと、また、別の大学に行ったサッカー部の人と試合できたら面白いと思って入部を決めました。今は徐々に部活にも慣れてきてサッカーが楽しいと感じていますが、商学部課題が多すぎるのどうにかして欲しいと思っています。あとキャラ濃いめの先輩が多いのも面白いです。今後は技術をもっと高めてリーグ戦などに早く絡んでいけるようにしたいです。


3.最近の出来事

ライブやっぱ最高
遠藤はすげー 
大学の授業に慣れてきた


4.あおいちゃんへの質問

僕もいつか一人暮らししたいんですが一人暮らしには慣れましたか?

#59 長田陸


2019年7月2日火曜日

「自己紹介(山本)」

1.けんしからの質問の答え


聞くところによると、高校時代は自称尖っていたんだとか?、どんな風に尖っていたのか気になるところではありますが、本人NGとのことなので、そんなれおがア式の中で一番尖ってるなと思う人を理由とともに教えてください。

尖っていたというよりはただ色々なことに反抗的だっただけです。それも高校生活の中で完全になくなりました。なので正直面白いエピソードとかがないだけです。笑 プレイヤーは割とみんないいやつであんま尖ってる感じの人はいないですね。強いて言うなら大二郎でしょうかね。後1年のマネージャーの方々は尖っているというよりは元ヤンみたいな風貌の人が多いのでちょっと危険ですね。僕の感覚では5人中4人は元ヤンです。



2.自己紹介


こんにちは、一年プレイヤー、経済学部、神奈川県光陵高校出身の山本怜央です。

自己紹介ということですこの場を借りて僕の今までのサッカー遍歴について話したいと思います。小学生の頃のチームはそこそこ強かったのですがまー今のご時世にSNSで動画等が拡散されたら炎上しかねないようなことが起こるチームでした。中学生の頃からは部活動でやっていましたがだいたい一学年に数人はヤンキーがいるようなチームでそんなに本気でやっているわけでもなくあまりチームが仲良くなかったこともあり僕自身もサッカーが楽しくなくなり最後の方は部活に全くでない時期もありました。

そんなわけで、正直高校の時点であまりサッカーを前向きに続けようという気は無かったのですがほかにやりたいこともなかったので高校の部活紹介でもサッカー部にいきました。しかしその当時のサッカー部は若干昭和気質な感じで最初の殺気が半端なくてそこでもやめようと思いました。しかし、当時何があったのかはわかりませんが結局サッカー部に入っていました。

そして高校でも色々あったのですが初めてサッカーというものを正しくしているうちに気がつけば部活が楽しみになっていました。しかし、終わりというのは訪れるもので最後の選手権序盤で相手が1人少なくなったにも関わらず僕らは何も出来ずに完敗し高校サッカーはそこで終わりました。僕は高校サッカーに全てをかけていたので負けた時には悔しさと同時に少しの満足感も生まれこれで本気でやるサッカーは終わったなーと思っていました。


無事受験が終わり一橋に合格でき3月末の団体紹介にいきました。そこでのぞいてみるだけと思っていったア式のブースが今のア式との出会いでした。僕は正直他の人とは違い即決はできませんでした。ア式の新歓にも色々と参加しこんなにアットホームな感じで歓迎してくれることに感動しつつもここで4年間過ごすということを決断することは少し難しいことでした。

4月の間は入試期間より悩んだと思います。しかしもう一度本気でサッカーがしたいという思いが勝り僕はア式に入ることに決めました。こんなサッカー人生だったので今サッカー部にまた入ってることは自分でも驚きだしこの判断が正しいかどうか正直まだ自分の中で結論は出てないです。しかし高校の延長のような感じで馬鹿みたいにサッカーしてる今の環境はとても楽しくチームメイトもいいやつやいい先輩ばかりなのでとても満足してます。



3.最近の出来事


・無事最初の単位がきて嬉しい
1週間オフにどう学校をばっくれテストを乗り越えるかの指針が見えず苦悩している



4.りくへのしつもん


高校生活の中で1番やらかしたと思う出来事を教えてください

#56 山本怜央

2019年7月1日月曜日

「自己紹介(福嶋)」

1.しほちゃんからの質問の答え


ア式のマネの中でナンパするなら誰ですか?笑

さすがしほちゃん、質問がえぐいです。まだあまり話したこともない人もいる中、ビクビクしながらも正直に答えようと思います。最初に言うとしほちゃんです。ともみちゃんは高嶺の花、ひなちゃんは彼氏いそう、あおいちゃんはインスタオシャレすぎ、あやちゃんはガード固そう、しほちゃんちょうどいい。そんな理由です。いや何をさせてんねん!そんな気持ちを抑えながらもブログを書いていきたいと思います。
  


2.自己紹介



こんにちは1年プレイヤー、法学部、都立西高校出身の福嶋謙志です。入部初っ端から盛大にやらかしてしまったこと記憶に新しいでしょうか、思い出すだけで心臓がキュッってなります。春夏火金授業で行けないことに加え、最近までは小平祭委員もやっていたので、一年部員からはレアキャラ、サークル扱いされる始末で、チームメイトなのにキャンパス内で会うとちょっと緊張するくらいです。つい最近一年部員3人とキャンパス内で会った時、「けんしロスだわ〜」に対して「俺はア式ロスなんだよなあ」と受け答えしたことが記憶に新しいです。そんな調子の僕がどうしてア式に入ったのかその理由と今後の意気込みなんかをお伝えできたらいいなと思います。

大学入ってすぐは、ずっとサッカーやってきたし、サッカーは相変わらず好きだったから、サッカーはしようと思ってサッカーサークルやア式のミニゲーム大会などに行きました。ア式の練習に行くまではいろんな話を聞いてア式でやっていけるだろうかと心配で、他部活に傾いた時期もありましたが、ア式の活発な練習と賑やかな雰囲気、気の良さそうな同期を見てア式に入ることに決めました。同じ高校で先輩の櫛田先輩が声をかけてくれたのも大きかったと思います。本当に感謝しています。コダ祭も終わってひと段落ついたので、これからはもう一段ギアを上げてサッカーに取り組んでいく予定です。足攣ったりとかまだまだ不甲斐ないところもありますが、四年間全力でサッカーしていく所存です!またア式というチームに貢献する気持ちを持ち続けていきたいと思います。



3.最近の出来事


・氷柱作りに慣れた
・キャンパス内で配られる黄色ポケットティッシュの使用感がほぼやすりだった



4.れおへの質問


聞くところによると、高校時代は自称尖っていたんだとか?、どんな風に尖っていたのか気になるところではありますが、本人NGとのことなので、そんなれおがア式の中で一番尖ってるなと思う人を理由とともに教えてください。


#51 福嶋謙志