2018年3月30日金曜日

「紅蓮」

1 #32高山さんへの回答
直属の先輩である森山くんは髪の毛でいじられてますが、江口くんのはいじっても大丈夫ですか?
→逗子開成では寛容な人間が育ちます。

2 「紅蓮」
自分にとって、サッカーの次に身近なスポーツにおいて尊敬している人の、特に言葉について書きたいと思います。

僕は幼い頃から、父親の影響で大学ラグビーを中心にラグビーを年間約30試合近く見てきました。当時は選手名鑑を端から端まで覚えて、父とゲーム展開や選手の善し悪しについてかなり玄人目線で語り合っていました。

そんな中で、僕が最も印象に残っているのが、2005年シーズンの早稲田大学です。この年の早稲田は、大学日本一はもちろん、社会人チームをも撃破するほど強かったです。こないだのW杯でも話題になった五郎丸選手なども在籍していました。

タレント揃いのチームの中に、僕が尊敬する選手がいました。それが主将の佐々木隆道選手です。僕は彼をプレーというより、メンタル的な部分で尊敬しています。そんな彼のメンタル面を象徴していて、彼が大切にしていた言葉がタイトルの「紅蓮」です。僕はこの言葉の意味を聞いてから今に至るまで、生活や試合でこの言葉を意識してきました。

「紅蓮」は色々な意味に派生していますが、ここでいう「紅蓮」の意味は、「心は熱く、頭は冷静に」です。これは、考えるより結構難しいですが、意識するようになってから、「目の前のことに集中しすぎて、物事の本質を見落とす」、「些細なことでムキになって、ついつい余計なことをしてしまう」などの愚行を繰り返していた江口少年は、少し大人になれた気がします。

ただ、大学生という新たな環境に身を置いて臨んだ昨シーズンを振り返ると、後悔が沢山あります。日々の生活の中で、自分のことに精一杯になり、様々な意識が薄れていたと思います。もちろん、「紅蓮」の意識も。

しかし、あと1週間ほどで後輩ができ、周囲への気遣いや大きな責任を伴う仕事をこなさなければならない立場になります。そんな今シーズンは「紅蓮」の意識を忘れずに、プレーでもピッチ外の活動でも、実りある1年にしたいと思う今日この頃です。

3 最近の出来事
・19年間花粉症じゃないと思い込み続けてきたけど、今年はさすがにきつい
・新歓頑張ります

4 #37洸さんへの質問
妹との同棲はどうですか?

#33 江口雄介

2018年3月29日木曜日

二度のチャンス

1 #30健太への回答
僕のアパートに自転車が置きっぱなしですが、覚えていますか?
→あ、そこにあったんですね。スマブラ勝ったので許してください。

2「二度のチャンス」
自戒の念を込めて、高校のときのことを少し書こうかなと思います。もちろんサッカー部でのお話です。流れに逆らって意識高いこと書きました。適当に読んでください。

高校一年の十一月、一度だけトップチームの試合に出させてもらったことがあります。もちろん先輩を含めず、同期のみで構成されたトップチームですが、当時の僕はとても一番上の試合に出れるカテゴリーにいなかったので、メンバーに選ばれた時はめちゃくちゃ嬉しかったです。

ところが試合当日、トップが求める要求に応える技術や経験は当然なく、前半で交代。チームも格下相手に0-3で完敗しました。その日以降、僕がトップチームの試合に出場することはありませんでした。これが僕が掴み損ねた最初のチャンスです。

二回目のチャンスは三年に上がる前の春先にやって来ました。トップチームの下半分(いわゆるA2ってやつです)と紅白戦をする機会が巡って来たのです。
トップとBが試合をすることはサッカー部にとって極めて異例の事態でしたが、僕にとってこれ以上のアピールの場はありません。

イメトレしまくって試合に臨みましたが、やはり技術は嘘をつきません。自分のレベル不足が露呈しただけで、チームは勝ったものの個人的なパフォーマンスは最悪。何もできませんでした。
その試合を機にトップに上がる友達はもちろんいて、めちゃくちゃ悔しかったのを覚えてます。健太のブログと被りますが、この試合が僕のサッカー人生の中で一番印象に残ってる試合です。

こうしてサッカー人生を変えるかもしれなかった二つのチャンスを掴み損ねた訳ですが、一つ確信できたことがあります。

二回チャンスを無駄にしたけど、二回チャンスを引き寄せることはできました。
下のカテゴリーで腐らずに練習していたら、いきなりトップの試合に抜擢してくれました。一回目のチャンスで折れずに毎日ボールを蹴った結果、一年半後に二回目のチャンスが巡ってきました。

何が言いたいかというと、チャンスって不思議なもので、それを信じて疑わず、愚直に準備していれば必ず巡ってくるものだと思います。僕は高校の三年間で二回だけしか巡ってこなかったですが、ア式という組織にはもっと多くのチャンスが転がってると思います。カテゴリーを上げる、A1に入る、リーグ戦でゴールする、MVPをとる、関東昇格する、なんでもいいです。

その目標を掲げるのは立派ですが、本当にその瞬間がくると信じて日々の練習に励んでいますか。そのチャンスを引き寄せる準備は本当にしていますか。自分も含めア式の部員全員に問いかけたいと思います。

3 最近の出来事
ハリルよりシェフチェンコ

4 #33江口への質問
→直属の先輩である森山くんは髪の毛でいじられてますが、江口くんのはいじっても大丈夫ですか?

#32 高山修也

2018年3月26日月曜日

「忘れられない試合」

1
得意料理を教えてください。
今日の一言日記付きでお願いします。
→質問の回答
得意料理はジンジャーチキンです。
一言日記(23日):中田がnot cherryであることを理由に先輩風を吹かせ、ついには粗末いじりをしてくるの本当に腹がたつ。

2 「忘れられない試合」
5歳の時サッカーを始め、ボールを蹴るのも15年近くになったので、これまでのサッカー人生で最も忘れられない試合について少し書きたいと思います。

それは、小学6年のときの刈谷南FCというチームとの試合です。

インターハイの鹿児島城西戦でも、選手権予選の東邦戦でもありません。

この試合は、僕の入っていたチーム主催の「トキワカップ」の決勝戦でした。
前半に2点先制したものの、後半に追いつかれ、延長戦に入ります。
Vゴール方式の延長戦で勝ち越しゴールを奪い、優勝しました。

32チーム参加のちょっとした大会でしたが、コーチのことが大好きで、最後の大会を優勝で飾りたいという思いもあり、すごく嬉しかったです。
大会優秀選手にも選ばれ、幼い僕は大興奮です。

そして何よりも、この15年間で最も「純粋にサッカーを楽しめた試合」でした。

ただがむしゃらに、泥臭くボールを追いかける姿は、今となっては失われたものかもしれません。

最近、同期がブログで「大学でもサッカーを続ける理由」について書いているのを見て、同じことを考えました。

結論としては「サッカーが好きだから、楽しいから」です。

ところが振り返ってみると、中高大とサッカーをしていて、楽しみきれていない自分がいると気づかされました。

怖いコーチにおびえ、試合にも勝てずにサッカーが嫌いだった中学時代。

女の子にチヤホヤされることを唯一のモチベーションとし(笑)、いつスタメンを外されるのかと怯えながらプレーする高校時代。

そして、高校時代のレッテルを貼られながらも、何もできず、日々自信をなくす現在。

ずっとサッカーを続けているがゆえに抱える悩みも増えてきました。

ただ、好きでやってることに苦痛を感じることほど本末転倒なことはないし、今更逃げるつもりもさらさらないので、
最後にサッカーに本気で打ち込める残り3年間を、最もサッカーを楽しんだと言える時間にしたいと思います。

とりあえず、痩せます。

3最近の出来事
・自分的には八田の寝癖の方がひどい
・中田は新歓させない

4 #32 高山さんへの質問
僕のアパートに自転車が置きっぱなしですが、覚えていますか?

#30 山本健太

2018年3月23日金曜日

尊敬する人

1  #29尾高くんへの回答
色々ないじりを受けていますが、それを笑って受け流す秘訣はなんですか。
→コミュニケーションの一種だと思って受け入れるとそんなに気にならないで受け流せます。おすすめです。

2尊敬する人

私の祖母の話をします。
部活にもサッカーにもあまりにも関係のない話なので、興味のない人は適当に読み飛ばしてください。

私が尊敬しているのは、祖母です。
今日(3月22日)で86歳になったのですが、今でもピンピンしています。

祖母の尊敬するところは、何よりも行動力があるところです。
約半世紀前は女の人が働くということ自体とても難しい時代であったのに、親の反対を押し切って独学で国立の大学に進学し、文学部を出て英語の先生になりました。
その後、勤務先の学校で出会った祖父と結婚して、定年まで働きながら2人の息子を育てています。

しかし、もっとすごいのは定年後の生活です。
60歳で定年を迎えたのを機に、海外旅行を始めました。それ以来、今までで20回以上一人で旅をしています。
航空券だけとって、リュック一つで世界中どこでも行ってしまうような人です。私には到底考えられないですが、ホテルも現地で調達していたそうです。

オーロラを一度この目で見たいと思えばカナダへ行き、
人の数より羊の数の方が多い国に行ってみたいと思えばニュージーランドへ行き、
現地でフランス語を学びたいと思えばフランスに行ってしまう人です。

ヨーロッパを旅行中、鉄道で席が向かいだった女性と意気投合して以来つい最近まで何年間も文通をしていたり、
ショパンの元恋人の家で展示品に見入っていたら鍵をかけられてしまってそこで半日過ごしたり、、
そんなエピソードを今でも嬉しそうに話してくれます。

無計画な分ハプニングもつきものですが、祖母の話を聞いていると、無計画な旅ならではの楽しさを感じます。

最近もまた、パスポートを10年更新していました。
長生きして、元気なうちに行きたいところには全部行ってほしいです。

私も旅行が好きで、この3年間は夏と冬のオフには国内外問わずいろんなところに行っていた気がしますが、いつか一人旅もしてみたいです。
部活をやっているとなかなか休みはないですが、せっかくなので時間とお金の許す限りいろんなところに行ってみるのもいいと思います。

3 最近の出来事
あんまん美味しかったです。ありがとうございました。

4 #30やまけんへの質問
得意料理を教えてください。
今日の一言日記付きでお願いします。

MGR 野口明穂

2018年3月22日木曜日

チャリ旅


1.#28下地からの質問
人生で一桁ほどしか一人での行為に及んでいないというのは、さすがに嘘じゃないですか?
→絶対そういう質問だと思ってました。予想通りです。
さすがに二桁ですが、こればっかりはもう習慣の問題でしょう。

2.   チャリ旅
あまり人におすすめできるようなものもありませんが、ここでは僕はチャリ旅をおすすめしたいと思います。
チャリ旅とは読んで字の如く、チャリで行く旅です。スマホで道を調べながら、コンビニでご飯食べて、漫喫にでも泊まりながらただひたすら遠くに行く旅です。
初めてチャリ旅に行ったのが一昨年の年末で、ドスと大阪目指して出発しました。一日10時間くらい自転車を漕ぐのでペース配分等がとても大事になるのですが、初めてということもあり、ここが上手くいきませんでした。思っていたよりも先に進めず、また疲労もピークに達しかけた3日目の夜、ドスとは浜松で決裂し、そこからは1人旅となりました。よって2016年の大晦日はビジネスホテルでぼっちでした。1人で見る紅白はとても寂しかったです。あれはあれでいい思い出です。
さてそんな第一回チャリ旅でしたが、寂しさを押し殺し、1人で名古屋までは行くことができました。時間もお金も体力も使う旅ですが、ゴールに着いたときの達成感はものすごく大きいです。道中はやらなければよかった、疲れたという後悔ばかりですが目的地に着いた瞬間に吹き飛びます。この瞬間のためだけの旅だったと言っても過言ではありません。
また、昨年の夏には東京湾を一周するということを急に思いつき、思いついてすぐに家を出て1人でぐるっと回ってきました。東京から神奈川に行き、フェリーに自転車積んで千葉に渡り、東京へ帰ってくるシンプルなコースです。これも寂しかったのですが、帰ってこれたときの達成感はとても大きかったです。いい有酸素運動にもなったと思います。
途中心が折れそうになりますが、諦めることなく少しずつ進むことによってのみ目的地にたどり着けるという面白い旅だと思っています。意外と日本は大きいのでやってみると楽しいと思います。まだ上記の2回しか行ったことがなく、他にも行ってみたいところもあるので、オフでどこか行けたらなと思ってます。
以上、僕のおすすめでした。

3.最近の出来事
ねきさんと内容かぶり気味。Twitterいいねしたので許してください。
引越しの日雇いバイトやったら親方の指なくて怖かった。社会の闇。

4.あきほさんに質問
プレイヤーだったら同じようなこと聞こうかと思ったのですが、さすがにやめます。
色々ないじりを受けていますが、それを笑って受け流す秘訣はなんですか。

#29 尾高洸祐

2018年3月21日水曜日

貧困バイトのすすめ

1. #27 雨宮からの質問
彼女ってどうしたら作れるのか詳しくおしえてください
→雨宮はまず声を大きくするところから頑張ってください。あと、小声でボッピーの悪口を言ったりしないようにしてください。

2.貧困バイトのすすめ

今まで自分の番が回ってくると、ブログを書くことにかこつけてあーでもないこーでもないと、頭の隅っこから無理に難しいことを引っ張ってきてはこねくり回していたような気がします。そこで今回は、自分が最近密かに楽しんでいることについて書きたいと思います。

貧困バイト。人聞きの悪い名前ですが要するに自分が最近よく行く、派遣登録での日雇いバイトのことです。余りにも金回りの悪い僕をからかって、この名前がつけられました。

日雇いというとどうしても、土木作業や交通整理のようないわゆる「ブルーカラー」を想像しがちですが、飲食系や事務、サービス業など就業先は多岐に渡ります。

最初は単純に、オフの日に柔軟に働けてお金を稼げることが魅力でした。しかし色々な職種を経験するなかで、次第と貧困バイトを社会経験として楽しむようになっていきました。

飲食店のバイトで皿洗いをすれば、想像以上に熱い食洗機や立ちっぱなしで数時間仕事をすることに驚かされ、

倉庫では輸入品の流通経路を学んだり、ガテン系のお兄さんの危ない経験談を聞いたり、ユニクロの商品を配送したり、、日本代表戦の会場案内をした時なんて、試合を丸々一試合生で見ながらお金を貰うという美味しい経験もしました。

そんななかでも一番新鮮な経験だったのはパーティ会場での日雇いバイトでした。
結婚式の二次会を手伝い、新郎新婦が会場に入場する姿を間近に見ることができました。

新郎新婦の入場前の緊張した表情を目の前で見ることなんて、ブライダル業界に就職しない限りはできない経験だと思います。やっぱり男は最後の最後で弱いのか、どのカップルを見ても緊張する夫に妻がにこやかに話しかける、そんな構図でした。

色々と経験できる貧困バイトにももちろんハズレはあって、正直言ってつまらない職場や、ただ辛いだけの職場もあります。でも毎回変わる職場と新しい経験は僕にとって常に新鮮であり続け、基本的にいつもワクワクしながら働いています。
退屈せずに、お金も稼げる。こんなにも最高なバイトが世の中にあるでしょうか。

色々な仕事を経験して、大変さを理解するとなんだか色々な人や物にリスペクトが生まれたりもします。
ただお金を稼ぐだけじゃない、そんな価値が貧困バイトには隠されている気がしてなりません。
職場が変わるせいで友達ができないのは玉に瑕ですが、まあ八方美人の自分にとってはそのくらいがちょうど良かったりもするのかなって気もします。

サッカーになんの関係もない、バイトの話に終始してしまいましたが、皆さんも貧困バイト始めてみてはいかがでしょうか。
貧困バイト仲間大歓迎です!

3.最近の出来事
温泉が死ぬほど楽しくなったり、全然自分関係ないことで涙ぐんだり、疲労が取れなかったり、確実に歳をとってる
あんだけ岩盤浴語ったチョモが岩盤浴経験回数1回なの許せない

4.#29尾高への質問
人生で一桁ほどしか一人での行為に及んでいないというのは、さすがに嘘じゃないですか?

#28 下地政太

2018年3月20日火曜日

「後悔」


1
#26松田からの質問
バイト始める気ありますか?
→あるといったらウソになりますがないともいいきれません。

2「後悔」
1つ前の松田のブログにとても感銘したため自分もなぜサッカーをやっているのかブログに書いてみようかと思いました。そうして最初に思い浮かぶ理由が、何年もサッカーをやってきたなかで自分自身が積み重ねてきた後悔からやりきったという達成感を得られずサッカーを続けているのではないかということです。

小学校の時自分は深井君と同じチームに所属していましたが深井君の代とはうってかわって僕の学年は全員集めても人が足りないので他の学年の上手い子をいれて試合をやるようなチームでした。そんなチームで僕はサッカーを放課後にみんなで遊ぶような感覚でやっていたし練習が終わった後の帰り道の方がよっぽどたのしかったです。

中学校でもまた深井君とおなじチームにいたのですが真面目に練習する1個上とは対照的に僕らの代は顧問がほとんど練習に来ないことをいいことに基礎練を10分くらい適当にやってから試合をずっとやってるだけでした。そして顧問がやってきたら友達は塾にいくのでかえりますといって途中でどんどんかえっていって練習の最後には最上級生が僕だけしか残ってないなんて環境でした。

自分が過去を振り返って一番後悔するのは日々の練習を棒に振っていたまさにこの頃の自分に対してです。多分ブログを読んでいる方々は自分達の小学校、中学校時代と比べておどろくのではないでしょうか。実際僕のプレーを身近に見ている皆さんはだから今こんな感じなんだと納得がいくかもしれません。

こうして積み重ねてきたサッカーに対する「後悔」が大学にはいって実力的に未熟すぎるにもかかわらずサッカーをやりたいと思った僕の原動力なのです。

そして現在自分自身が気づいていないところでまたは気づかないように少しずつサボってきてるのではないかと不安になることが多いです。ア式という成長するのにうってつけな場所を手に入れているのに引退したときに4年間に対してまた「後悔」するのではないかと。
これからの約3年間自分は現在実力的に数段も上な同期や先輩と同じピッチで一緒に戦いたいという目標の下で全力をつくしていこうと思います。
やりきったという達成感を追い求めてこれから一つ一つの練習全力で取り組もうと思います。
なので今後も僕が成長出来るようみなさんご指導ご鞭撻のほどよろしくおねがいします。

1日紹介すればびっくりするほどぺらっぺらな一日でサッカーくらいしか趣味がなく尊敬している人にもあまり心あたりがなかった末のあまり面白くも無いブログでした

3 最近の出来事
同期で行ったしゃぶ葉にて 遅れていったら何も言ってないのに八田に近くの席をみんなが気を使って残してくれていてその気遣いが逆に辛い
アウトレットにて達がくさい屁をこいた後なにも言わず逃亡したことをいじりたい
ちょもさんのブログが適当だといじられているのを見て明日の自分のブログを思って恐怖しか無かった

4  #28 下地政太への質問
彼女ってどうしたら作れるのか詳しくおしえてください

#27 雨宮一郎

2018年3月18日日曜日

延長戦に入りました。

1

集合時間に余裕もって到着しようと思ってちょっと早めの電車に乗る事にして、それでその電車に余裕もって乗れるようにって、ちょっと早めに起きて、ちょっと早めに家出てってやってたらその乗る予定だった電車よりも更に早いやつに乗れちゃってめちゃくちゃ早く着いちゃうみたいな経験、みなさんありませんか?
僕はありません。

正直、サッカーは高校までって思ってました。大学では立派な医者を目指して勉強に専念するはずでした。なので、浪人してなかったらサッカー続けてなかったでしょう。高校まででサッカー辞めるって決心したのに、浪人の1年間で無性にサッカーしたくなったんです。本当に大切なものは無くしてから気づく的なやつかな。ただ、これだけは言わせて下さい。八田は関係ありません。大切な事だからもう一回言います。八田と「一緒受かって一緒にア式入ろう」なんて熱く誓い合った覚えはありません。むしろ八田と話した事ほとんどありません。マジで。

勉強漬けの日々によく思い出したのは小学生の頃のサッカー漬けの日々です。週9でサッカーしてました。これもマジで。自分史上一番キツかった小学生時代のこと、少し書きます。
信じられないくらい厳しいサッカースクールに通ってました。そこはJ下部の人とか、県選抜クラスの人がたくさんいるスクールで、今話題の久保建英君も通ってて、当時、バルサに行くらしいって話題になってました。
僕は小5から通い始め、小6の時には週4でそこに行ってました。練習時間は17時から21時。練習内容はコーンドリブルとミニゲームと3対1のロンドのみ。なにが嫌かって、コーチが恐い。本当に行きたくなくて、泣きながら田園都市線乗って通ってました。毎日熱でろって思ってました。あと、何とかケガしようって思ってました。膝痛いとか、腰痛いとかは信じてもらえないから、コーチ達が見てる前で分かりやすいケガをする方法はないかってマジメに考えてました。練習はめちゃくちゃキツくて、精神的にも身体的にもズタボロになって、終わった後は家までの車で寝て、お風呂入りながら寝て、ご飯食べながら寝て、翌日学校で寝てって、そんな日々を過ごしてました。でも、人生で一番サッカーしてたのはこの時期だし、成長出来たのもこの時期なのは事実です。そうして入ったレイエスでのサッカーがどれほど魅力的で楽しかったことか。(笑)

この時期になり、1年前を思い出し、ふと考えます。大学でサッカーを続けるモチベーションは何だろうと。一つあげられるのは、今まで人生のほとんどを捧げてきたサッカーと決着をつける事。本気でサッカーができるラストチャンス。自分にとっていわば延長戦。緊張するタイプなのでPK戦は望まない。お後がよろしいようで。

2最近の出来事
•この時期だけLINEの一言自分が入ってる部活とかサークルの名前にするのダサいから俺はしない。
•練習後のボール回しジュース賭けが1番の楽しみ
•同期のなかでしょんぱいが普通に使われるようになってきた。これはゆうこうはい。

3 #27雨宮への質問
バイト始める気ありますか?

#26 松田悠太郎

2018年3月14日水曜日

ロードバイク

①あなたの強みを教えてください。(400字以内)

②あなたが主体的に起こした「変化」について教えてください。(400字以内)

③あなたは社会に出たらどんな人になって活躍したいですか。具体的に教えてください。(400字以内)

→質問の回答

①   ジャイロボール

② 該当事項なし

③ 会社の犬 

 

2 ロードバイク

別の部員がロードレースの魅力を語ってくれたので、自分は乗る楽しさについて書こうと思います。

ロードバイクは、卵みたいな実用性皆無の自転車を除けば、人力で最も速く移動できる手段だと思います。人力を無駄なくスピードに変えるために作り上げられたロードバイクはその車体自体が美しいです。素人の僕でも平地なら時速50㎞以上、下りなら60㎞以上は出ます。ヨーロッパのトップ選手は瞬間的に平地でも70㎞、下りなら100㎞以上で走行するので、これを上回る人力の乗り物は中々ないでしょう。このような速度が出ますので、走行中の転倒は大きな怪我につながる恐れもあります。ア式にはノーヘルでロードに乗る輩がいるのですが、頭打ったらたぶん死ぬので、先ずは購入してください。

しかし、ロードバイクに乗っているからといってすべての人が競技志向ではありません。ロングライドの一種でガッツリ走ることを目的とせず、散歩感覚でのんびりと気ままに走らせる、そんなスポーツ未満な自転車遊びにポタリングというものがあります。自分はこっちの方が主です。ゆっくりと走って、街や河川敷、海岸、山等気ままに走ることは気持ちいいですよ。同じ道を走っても日によって、季節によって全く違う顔を見せてくれます。適当に目的地を決めて、途中で飯食って、様々な所に寄り道する日帰り旅も楽しいです。目的地をしっかり決め、段取りよく走れば一日200㎞以上走破することも可能です。熱海までが東京から100㎞であることを考えれば、かなり遠くまで旅行に出かけられることがわかります。夏休みに同期と旅行に行こうとしたのですが、遂に実現することなく終わってしまったので次は行きたいです。なぁ、加賀、小野間。

自分は特にヒルクライムという山登りが好きです。はっきり言って辛すぎてあんまりオススメできないです。死ぬほど疲れます。初心者なのであっさりとおっさんに抜かされると悲しくなります。それでも登り切った時の達成感が半端ないです。その後のダウンヒルも滅茶苦茶スピード出せるので楽しいです。桜、紅葉、新緑に包まれながら自然を直接肌で感じながら走行できるのは自転車の特権だと思います。ランニングでも感じられますが、より遠くに、より効率的に長い距離を移動できるロードならではの楽しみがそこにはあります。

 ロードバイクはその人の趣向やライフスタイルに合った様々な楽しみ方があります。自分は将来通勤にも使えたらいいなと思っています。もしロードバイクに興味を持った人はお近くのショップにまずは足を運んでみてください。

 

3最近の出来事

自己分析の結果、自分がゴミみたいな人間であると実感

さらばSMBC

 

4  #24藤井俊輔への質問

なぜプレー中にシュッシュ言うのですか?

 

#23根木俊輔

2018年3月13日火曜日

1日紹介

1
おすすめのストレス発散方法を教えてください
→質問への回答
大内の歌声を聴くことです。すごくリラックスできます。

2
1日紹介

10:30 起床 夜更けまで深夜ラジオの生放送を聴いていたため、遅めの起床。

11:00 朝食なのか昼食なのかわからないが、本日最初のご飯を食べる。今日も2限に行くのは諦めよう。

16:00 サークルの新歓活動。体育会は人数多いし、場所とるし鬱陶しい

19:00新歓コンパ。キラキラ輝く新入生が眩しい。

23:00 帰宅。深夜ラジオが始まるまで仮眠。

24:00ラジオを聴きながら寝床につく。

________________________________________

6:00起床 TOEIC試験に向けて勉強します。朝は頭がスッキリしていて勉強が捗ります。

8:30 大学で授業を受けます。今日は消費者行動論でプレゼンの発表をしました。

12:00 友人とカフェでランチを食べます。

13:00 インターン先のITベンチャー企業で働きます。アサインされたアジェンダをアジャイルにこなします。その後、アライアンスとインタラクティブにナレッジを共有します。さらに、担当している業務のオポチュニティマネージメントを行い、PDCAをブラッシュアップさせます。最後に今月の予定をリスケして、今日のミッションはコンプリートです。

19:00 インターン先の社員の方々と夕食を食べます。この日は、表参道にあるオーガニックレストランに行きました。

20:00 ジムでワークアウトに励みます。パーソナルトレーナーに褒められてモチベーションUp

24:00 明日も一日頑張るために、しっかり寝てエネルギーをチャージします。

さすがにもう気がついていると思いますが、架空の1日紹介です。
部活入っていなかったらこんな感じかなと想像しながら書きました。(多分前者の1日。)

ア式に入部したということは、ア式に入部しなかったら送れていた生活を選択肢から外したということだと最近気がつきました。
もっとダラダラ自由気ままに過ごせていたかもしれないし、もっと意識高く学業に励んでいたかもしれません。

勘違いしないでほしいのは、別にどの大学生活の過ごし方が一番いいとか優劣をつけたい訳ではないです。どの大学生活にも良い所はあると思います。
ただ自分が選んだ選択に対して後悔しないこと、後悔しないような努力をすることが一番重要なのだと思います。
僕の場合は、ア式に入部してサッカーをするという選択に対して後悔をしないことになります。

今シーズン引退した後に、「あの時ア式に入部して良かった」と心から思えるように頑張っていきたいです。

3最近の出来事
就活の話をしているとき、もつが寂しそうな顔をしているのにみんな気付いていますか。

4 #23根木俊輔への質問
あなたの強みを教えてください。(400字以内)

あなたが主体的に起こした「変化」について教えてください。(400字以内)

あなたは社会に出たらどんな人になって活躍したいですか。具体的に教えてください。(400字以内)

#21 松本絃輝

2018年3月9日金曜日

オススメなこと

私が好きなこと、みんなにおすすめしたいことは一眼で写真を撮ることです。
土のグラウンドでの試合の日は壊れそうなので持って行きませんが、私は試合の日たいてい一眼を持っていきます。マネージャーの仕事がなく撮ってていいと言われたらたぶんずーっと撮っています。それくらい好きです。

入部した時から写真を撮るのは好きでした。その時はデジカメでしたが、1年生の終わりあたりからひかるさんに一眼を借りて撮り始めたのがきっかけで一眼の凄さに気づきずっとハマっています。旅行行くのに写真を撮りたくて自分で一眼を買ったけれど、結局部活のための一眼になってしまってます。
このブログを書くにあたり、なぜ私が一眼で写真を撮るのが好きなのか考えてみました。単純に、プレーヤーのいい表情やかっこいい瞬間を写真を撮ることで、一瞬を切り取り、形に残すことができた時が嬉しいからです。
試合中の必死なプレーヤーはもちろんですが、プレーヤー同士でふざけ合って笑ってる瞬間や、試合前の緊張もしているけどわくわくするような独特な空気感、得点が決まった時勝った時の喜びを爆発させた瞬間、チームの一員として働くマネージャーの姿、チームのいろいろな表情を切り取るのが好きです。撮った写真を時々見返した時、私はやっぱりこの人たちが好きだし、もっといいチームにしたいし、私ももっと頑張らないといけないなと思えます。

関西遠征あたりからプレーヤーにも撮ってもらってるので、プレーヤーがプレーヤーに見せる素の表情が見れて最近面白い写真が多いです笑 Flickrに随時アップロードしてるので、興味もってくれた人は時々覗いてみてください!そして、まだ撮ったことないって人も手があいている時に撮ってみてください!

最近の出来事
3月に入ってから就寝時間21時半の日が多め。
同期マネといると喋りが止まらなくて疲れる、、

質問への回答
下地
理由:勝手にずっと喋っててくれそうだから。

#21松本絃輝への質問
おすすめのストレス発散方法を教えてください。

MGR 鹿嶋茜

日常の疲れには岩盤浴を

個人的に趣味になっているとか、何回も行っているとかではないけど、こないだ訪れた岩盤浴が思っていたより良かったので、それを紹介したいと思います。

岩盤浴とは、50度くらいに温めた天然石や岩石に横になり、放射される遠赤外線で全身の新陳代謝を上げることで体の深部を温め、心地よい発汗を促してくれる低温サウナの一種です。先週、高校の友達と温泉に行く機会があり、この岩盤浴を初めて体験しました。温泉に入って体をきれいにした後、岩盤浴用の服を着て岩盤浴を行います。清潔な体で岩盤浴をするというマナーの他にも、効果的な発汗のために先に温泉に入って汗腺を開いておくといいそうです。僕が訪れた岩盤浴では、岩盤の種類が何種類かあり、ブラックゲルマニウムやトルマリン、麦飯石や薬宝玉石など自分で好きな石を選ぶことができました。岩盤ごとに様々な効果があり、ゲルマニウムは新陳代謝や血行促進の効果があり肩こりや腰痛に効くし、トルマリンは微弱電流を発生させる性質を持ち自然治癒力や美肌効果が期待できるなど、岩盤によって効果は多様です。岩盤を選んだらタオルを敷き、うつ伏せで10分、仰向けで10分入ります。長時間入ればいいというわけではなく、45度くらいの室温の中で体に負担にならず、かつ効果を期待するには同じ姿勢のままであることが望ましいので、それらを考慮すると、個人差はありますが、一姿勢10分ずつの合計20分間がベストです。20分入ったら、5分間の休憩を挟みます。サウナと違って室温はそんなに高くないですが、体の内側からじわじわと汗が出てくる感じでしっかり汗をかくので、この休憩で水分を補給したり、クールダウン室という少し冷えた部屋を使って適度に体を冷やします。このうつ伏せ10分、仰向け10分、休憩5分のサイクルを2.3セット行うと良いと言われてます。岩盤浴で横になるのはリラックスできて気持ちいいし、岩盤浴入った後は老廃物が体から出て行く感じがして健康体になった気になります。

休みの日に是非、岩盤浴してみてください。

最近の出来事
・バイト先の塾つぶれました
・目のかゆみとくしゃみがここ何年かで一番きつい

質問への回答
やっぱり歯ですかね。あんま覚えてませんが一緒にいて楽しいって言った気がします

あかねさんへの質問
プレイヤーとご飯行くんだったら誰と行きたいですか?理由も教えてください。

#20 渡邉友彬